
40代・50代のための終活セミナー|東戸塚Gran-Sにて開催
「終活」という言葉を聞くと、多くの方は「まだ先の話」「高齢になってから考えるもの」と感じるかもしれません。しかし、実際には40代・50代からの準備こそが、自分らしい未来を安心して迎えるための大切な第一歩です。今回ご案内する「40代・50代のための終活セミナー」では、エンディングノートの書き方から成年後見制度の基礎知識、そして終活を通して幸せに生きるための考え方まで、専門家と一緒に学ぶことができます。
終活は「人生をよりよく生きる」ための活動
終活と聞くと「人生の終わりの準備」というイメージを持つ方が多いですが、実はそれだけではありません。終活とは、自分の人生を振り返り、これからをどう過ごしたいかを考えるきっかけでもあります。エンディングノートを書くことは「これからの人生をどう豊かにしたいか」を見つめ直す作業であり、残りの時間をより充実させるためのツールでもあるのです。
40代・50代というのは、親の介護や子どもの独立、自身のキャリアの節目など、さまざまな変化が訪れる世代です。この時期にこそ終活を始めることで、将来への不安を和らげ、安心して暮らせる基盤をつくることができます。
セミナーで学べる3つのポイント
本セミナーでは、次の3つのテーマを中心に学んでいきます。
-
エンディングノートのワーク
実際にノートを使いながら、自分の思いや希望を整理する体験型のワークを行います。
書くことで心が整理され、家族への思いや感謝を伝えるきっかけにもなります。 -
成年後見制度について
将来、判断能力が不十分になった時に備える制度について、行政書士がわかりやすく解説します。
「知っておいてよかった」と思える具体的な知識が得られる内容です。 -
終活で幸せになる方法
終活は「準備のため」だけでなく、「これからを幸せに生きるため」の活動です。
自分らしい未来を描くための考え方や実践法を学びます。
講師紹介
-
ALOHAな終活 岩野貴子
明るく前向きな終活を提案し、多くの方の「自分らしい生き方」をサポート。 -
行政書士 岩下文
法律の専門家として、成年後見制度や遺言書などの実務的な知識をわかりやすく解説。
経験豊富なお二人が、皆さまの疑問や不安に寄り添いながら丁寧にお伝えします。
開催概要
-
日時:2025年10月28日(火) 15:00〜17:00
会場:Gran-S 東戸塚(オンライン参加も可能)
費用:5,000円(税込)
定員:15名(少人数制でじっくり学べます)
お申込み:QRコードまたは専用フォームより
こんな方におすすめ
- 終活に興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない
- エンディングノートを書いてみたい
- 成年後見制度をわかりやすく知りたい
- 家族に迷惑をかけず、自分らしい人生を過ごしたい
- 40代・50代から将来に備えておきたい
まとめ
「早すぎる終活なんてない」と言われます。むしろ今から始めることで、人生の後半を安心して、自分らしく楽しむことができます。エンディングノートを開きながら、これからの生き方を考える時間は、きっと新しい気づきと安心感を与えてくれるはずです。
ぜひこの機会にご参加いただき、未来への第一歩を一緒に踏み出しましょう。